京都の復縁神社はどこがいいの!?
この記事では京都で復縁に強いとされる
- 貴船神社
- 地主神社
- 野宮神社
をピックアップ。
それぞれの神社の復縁に強いと言われている理由から推奨の参拝方法・各復縁神社へのアクセス方法について、詳しくまとめました!
① 貴船神社
貴船神社が復縁に良いと言われる理由は時は平安時代にさかのぼります。
浮気を繰り返す夫を持つ歌人の和泉式部が、貴船神社を詣でたときに、夫が自分のもとに戻ってくるよう願いました。
すると、和泉式部の夫が不貞の相手と決別し、心を入れ替えて戻ってきたというところから復縁の由緒があるといわれるようになったそうですね。
もともとは、縁結びや諸願成就の神様として知られる貴船神社です。
復縁に関して願うことで、つらい恋愛も成就するとかもしれませんね
貴船神社で復縁のためにしておきたい参拝方法や手順
貴船神社で復縁のために詣でる場合は、参拝方法を覚えておくことをおすすめします。
貴船神社の境内は本宮、結の社、奥宮の3社殿から成り立っています。
縁結びの神として知られているのは「結の社」に祀られている磐長姫命(いわながひめのみこと)ですが、このお社だけ詣でるのは失礼に当たります。
復縁をはじめとする縁結びを願う場合は、本宮→奥宮→結の社の順番で参拝することがセオリーですよ。
貴船神社の口コミを見た感想
水の神様が祀られているだけあって、気が澄んでいて神聖なパワーの感じらますが、たくさん階段を上る必要がある所のようです。
外国人観光客や、カップルも多く参拝されるので、復縁の為など一人で真剣にゆっくりとお参りしたい方は、朝早い時間帯を狙ったほうがいいでしょう。
貴船神社へのアクセスや注意点
・住所
京都市左京区鞍馬貴船町180
京都バス33系統貴船停留所より徒歩5分
叡山電車貴船口駅より徒歩30分
駐車場は数台分しかなく、貴船神社でも、公共交通機関での参拝を推奨しているので、自家用車での参拝は避けましょう。
② 地主神社
地主神社の主祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと)は、出雲大社にも祀られている神様です。
神話「因幡の白うさぎ」で、ウサギを助けた神様というと知っている方もいるのではないでしょうか。
出雲大社も縁結びの神様であり、地主神社もその恩恵を受けています。
また、境内の奥に祀られている「おかげ明神」が復縁祈願の神様として広くあがめられています。
もともとは女性の守り神であり、どんな願いごとでも「おかげ」としてご利益がもらえるため、復縁を願う女性が訪れていますよ。
地主神社で復縁のためにしておきたい参拝方法
地主神社では、本殿とおかげ明神への参拝はマストですが、恋占いの石に復縁を祈願することも外せません。
参道に1対の石が置かれており、目をつぶったまま始点の石から、終点の石までたどり着けば良縁に恵まれるといわれています。
一度でたどり着けば縁に恵まれるのも早く、友人の助けを借りて到着した場合は、人の助けを借りて良縁にたどり着くと占うことができます。
ちなみに占いですが、当たると評判ですよ
地主神社の口コミを見た感想
恋占いの石を目的に来る若い女性が多いようですね
口コミでは、地主神社で引ける恋みくじがあたった、なんて声もあります。
また、口コミにあった言葉で印象的だったのが、「願いが叶った人からのお手紙が掲示されていて、あたたかい感じが伝わってきた」
とあり、確かに、実際に願いが叶った人のお手紙を見たら、勇気づけられるし、説得力もあるなと思いました。
地主神社へのアクセスや注意点
・住所
京都府京都市東山区清水1丁目317
三年坂より徒歩5分
市バス86、206、100系統五条坂停留所より徒歩10分
神社の駐車場はありませんので、車で行く場合、公営や民営の有料駐車場が近隣にあるので、パーキングに車を停めてから参拝に行きましょう。
③ 野宮神社
野宮神社は、伊勢神宮に仕える斎宮に選出された皇女が心身を清めるために入ったとされる神聖な神社で、天照大神という女性の神が祀られています。
女性のための神社とされていることが復縁に良いとされる第一の理由です。
また、境内に祀られた「お亀石」をなでながら願い事をすると、一年以内に成就するといわれています。
復縁はスピード感が大事なので、復縁をかなえるなら野宮神社といわれるようになったようですよ。
野宮神社で復縁のためにしておきたい参拝方法
まずは本殿で二拝拍手一拝の作法で参拝します。
次に縁結びや良縁を授けてくれる野宮大黒天を参拝し、最後にお亀石をなでて祈祷するという方法がセオリーです。
お亀石をなでるときは単純に復縁を祈るのではなく、自分の名前と相手の名前などを心の中で唱えながら祈願すると、神様も願いを聞き入れやすいようですね。
野宮神社の口コミを見た感想
女性の口コミが多く、恋愛成就させたくて参拝した女性は、その後見事、思い人と付き合うことができ、結婚した!
っとい口コミもありました。
なお、人気の神社なので、「混んでいた」との口コミも多かったです
野宮神社へのアクセスや注意点
・住所
京都市右京区嵯峨野宮町1
嵐電嵐山駅出口より徒歩6分
市バス11、28、93系統野々宮停留所より徒歩3分
駐車場はないので、車で行くなら渡月橋近隣の有料駐車場に停めてから参拝することをおすすめします。
京都の復縁神社で一番推奨は野宮神社
有名どころの神社も多々ありますが、京都の復縁神社で一番おすすめしたいのが、野宮神社ですね
嵐山散策を合わせて楽しめるメリットがあります。
野宮神社は竹林の小径につながる神社で、ライトアップの時期には幻想的な雰囲気も味わえますよ!
お亀石の力を借りて、少しでも時間をかけずに相手の心を取り戻せるよう祈願をしましょう。
竹林の小径や渡月橋を流れる桂川も魅力的なパワースポットです。
自然のパワーをからだ全体で受け止め、復縁へ向けた力を蓄えることができますね
また、渡月橋や嵐山電車などの観光名所を巡ることで、失恋の痛手を癒すことができます。
復縁に向けて気持ちを切り替え、前向きになれる時間が作ったことで復縁がうまくいくようになるでしょう
復縁祈願で訪れた際には、時間をかけてゆっくり観光しながら復縁を祈ってください。
もし、復縁がか叶って、相手の心を取り戻せたときは二人でお礼参りに出向くことが定石です。
お礼参りの際も野宮神社や嵐山エリアはおすすめです。
二人で見る渡月橋や竹林の小径はまた違った風景がみえることでしょう。
お亀石にはお礼を伝えるとともに、二人で同時に石をなでて、二人の仲が永遠に続くようお願いすることも忘れないようにしてくださいね。
なお、当サイトでは大阪でおすすめの神社も紹介しています。
大阪よりにお住まいの方は大阪の神社もチェックしてみてくださいね
コメント
[…] ⇒ 京都で復縁に強い神社3選を見てみる […]