何でやきもち妬かないの?嫉妬しない彼氏の本音を解説!

スポンサーリンク

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

何でか彼氏は嫉妬してくれないの…?

そんな彼にモヤモヤして、不安な気持ちになっている方もいらっしゃいますよね?

そこでこの記事では、嫉妬しない彼氏の本音について、詳しく解説します。

嫉妬しないのは状況と恋愛観の2つが関係している。

嫉妬しない彼氏の本音について、特に裏があるわけではなく、ただ単純に嫉妬する状況ではないと思っているのが本音です。

あなたが嫉妬してほしいと思っている状況なのに、彼はなぜ、「嫉妬する状況ではない」っという結論に至っているのか?

その原因は今まで培って、恋愛観が大きく異なるからです。

例えば、以下のような状況の場合、彼に対して不安に思うことはどれくらいありますか?

★ 嫉妬する可能性がある事例

  1. 異性の店員と仲良く会話していた
  2. 異性の連絡先がスマホに入っている。
  3. 自分以外の異性を褒めた時
  4. 異性のアイドルや芸能人の推しがいる
  5. プライベートで異性のいる飲み会に参加した(合コンではない)
  6. SNSで他の女性にいいねやコメントをしているのを見た
  7. 元交際相手の話をされた時
  8. 合コンに参加した
  9. 異性と頻繁に連絡を取っている
  10. 異性の友達と2人で会う

もし、絶対にあり得ないと思う行動が6個以上ある場合、あなたの嫉妬心が人よりも強いと思います。

私(男性)恋愛観になりますが、異性の友達と2人で会う・合コン参加は完全にNGだが、元交際相手の話については、会話の内容によってはNGだったり、異性の友達との連絡も用件がないのに、継続して、頻繁に取り合うならNGです。

それ以外に関しては、特に気になりませんね。

ちなみに、異性の友達と会う、合コン参加に関しては、私としてはNGですが、事前に言ってくれれば、問題ないと思っている方もいます。

★ 参考記事

合コンに参加する際の彼氏の嫉妬について。20代女性です。彼氏がいますが合コンの幹事を頼まれています。そのことを彼氏に伝える... - Yahoo!知恵袋
合コンに参加する際の彼氏の嫉妬について。20代女性です。彼氏がいますが合コンの幹事を頼まれています。そのことを彼氏に伝えると、彼氏は私が参加することを嫌がりました。嫉妬してし まうし、出会いの場には行ってほしくないと言われましたが、私が友達...
全く嫉妬をしない彼氏がいます。独占欲もないのか、自由奔放にされています。しかし、私への愛はとても感じます。なので不満はないのです... - Yahoo!知恵袋
全く嫉妬をしない彼氏がいます。独占欲もないのか、自由奔放にされています。しかし、私への愛はとても感じます。なので不満はないのですが、男性って独占欲が強いとか、嫉妬心が強いと 聞いたことがあったので、少しさびしく思いました。ただ、この前彼から...
彼氏の嫉妬、男友達について私には付き合う前から - よくご飯に行ったり遊びにでかける男友達が何人かいます。恋愛感情はなく、手も繋... - Yahoo!知恵袋
彼氏の嫉妬、男友達について私には付き合う前から よくご飯に行ったり遊びにでかける男友達が何人かいます。恋愛感情はなく、手も繋がないし体の関係も全くありません。仕事の愚痴を言い合ったり、一緒にゲームしたりキャンプしたり本当に友達としてのお付き...

このように嫉妬してしまうのは、あなたの感覚でみると、嫉妬しない彼氏のように見えますが、それはただ、恋愛観が違うからそう見えているだけで、状況によっては嫉妬するケースも出てくるはずです。

そのため、「嫉妬しない=あなたに興味がない、好きじゃない」というわけではなく、あなたとの恋愛観の違いから、今まで嫉妬するラインまで達する出来事がなかっただけの可能性が高いでしょう。

嫉妬してない素振りをしている男性も一定数いる

本音を隠している

表面上は読めないけど、内心ではちゃんと嫉妬している男性も一定数います。

特に、あなたが男友達と遊びに行ったり、合コンに参加するような場面では、「本当はイヤだけど口には出さない」というケースも少なくありません。

そういった男性は「嫉妬してる」とあなたに悟られたくない気持ちが強い人です。

その心理は嫉妬しているとあなたに気づかれると

  • 束縛する男だと思われてしまう
  • 余裕のある男でいたい
  • 嫉妬=かっこ悪いという価値観を持っている

そんな思いから、「行っていいよ」「気にしないよ」とあえてサラッと言っているのでしょう。

でも実際には心の中で「ちょっと不安…」「本当はイヤだな」と感じており、彼の言葉がすべてはないので、注意が必要です。

束縛しない・他の男と遊んでOK!っと聞いていないのに伝えくる彼氏は要注意

聞いてもいないのに、彼氏が自分から「〇〇ちゃんのこと束縛したくないから、合コンとか男友達と遊びに行っても大丈夫だよ!」っと伝えてくる場合、以下のような2つの心理が隠れている可能性があります。

言葉通りに受け取るのではなく、彼の普段からの言動や表情やトーンなどからも気持ちをくみ取ると何となくその発言の真意がつかめるのかもしれませんよ

① あなたを試している

本当に自分のことが好きなら、きっと行かないはず・・・。

そんなふうに、あなたの反応を見て気持ちを確かめようとしていることがあります。

試す行動はあなたとの関係に対する不安が強いケースの場合、行動という事実をもって、確信を得たいと思っているのでしょう。

② 事前に予防線を張っている

本当はイヤだけど、事前に「許した」という形にしておけば、後から男友達や合コンに参加したことがわかっても、ダメージが少なくなる。

そんな心理が無意識に出て発言しているケースです。

特に、あなたが付き合う前から男友達が多い・異性からモテる場合、自信のなさから、そのような発言をしているかもしれませんね

以上のケースはどちらも、彼が抱いている過度な不安から生まれる心理です。

もちろん、本当に気にしていないと思っているケースもありますが、いずれにせよ、彼の言葉をすべて真に受けず、異性と二人で会う、合コンに参加するなど、一般的に交際相手を不安にさせる行為は控えるべきでしょう。

まとめ:嫉妬しない彼氏はむしろ健全です!

彼女を信じている

嫉妬は恋愛観とその時の状況が関係していますが、普段から相手との関係に不安があるときに生まれやすい感情です。

逆にいえば、彼氏が嫉妬しないのは、普段からあなたとの絆に自信を持っている証拠とも言えるんですよ。

つまり、「信頼しているから、わざわざ口にしない」「不安を感じないから、動揺する必要がない」という状態なんですね。

たしかに、嫉妬されると「私のこと本気で好きなんだ」と実感できる場面もありますよね。

特にあなた自身が嫉妬してしまいやすいタイプの場合、彼氏に対しても嫉妬して欲しい願望が強いでしょう。

でも、思い返してみてください。

  • 忙しい中でも連絡をくれる
  • 会ったときにやさしくしてくれる
  • あなたの話をしっかり聞いてくれる

こういった行動の中に、彼の“愛してるサイン”はちゃんと表れていませんか?

嫉妬の表し方や、愛情の感じ方は人それぞれ違います。

言葉や態度で分かりやすく表現する人もいれば、信頼というかたちで示す人もいるんですね。

だから、嫉妬しない彼氏に対して、不安になる必要はありません。

彼の他の行動をよく見てみれば、あなたがどれだけ愛されているか、きっと感じ取れるはずですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました